多可町スポーツDAY事業No.9 ふるさと新春ウォーク



平成25年1月20日(日)、多可町スポーツDAY事業No.9「ふるさと新春ウォーク」を開催しました。
(参加者22名、スポーツ推進委員8名)


心地よい日差しとほどよい風が感じられ、まさに”ウォーキング日和”でした。
今回は、中町北小学校〜荒田神社〜八幡神社~瑞光寺の全長約8.5kmのコースです。

いつものように、皆さんで準備体操をして、ポールの使い方について、スポーツ推進委員が指導します。

少し歩く練習を取り入れ、最初は手と足が同時に出てしまったりということがありましたが、
皆さんすぐに慣れて、ポールを使いこなされていました。

   

  

 

  

  荒田神社の解説では、多可ふれあいボランティアガイドの竹内さんにお世話になりました。
とても綺麗に手入れがほどこされており、大変気持ちよくお参りをさせていただきました。

    

    


八幡神社では、厄神祭が行われており、少しお邪魔したあと、瑞光寺へ。
ご厚意で、参拝しやすいように、ご配慮いただきました。

  


皆さま、本当にお疲れ様でした!平成24年度の多可町スポーツDAY事業はすべて終了となります。

平成25年度も実施に向けて、多可町スポーツ推進委員会は楽しい企画を考案していきたいと考えております。

今後とも、多可町スポーツDAY事業をどうぞよろしくお願いいたします!