■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ |
---|
と き 平成21年11月29日(日) と こ ろ アスパルアリーナ チ ー ム数 一般の部:14チーム ファミリーの部:5チーム |
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ |
![]() |
AM9:00〜 開会式 |
アスパル体操(スポーツVer.)で準備運動をします。 |
![]() |
![]() |
ファミリーバドミントンの道具です。 ラケットはバドミントンのものよりやや短めで シャトルにはスポンジ製のボールがついています。 |
AM9:30〜 試合開始! 競技者は、前衛1名、後衛2名。 1セット15点で、2セット先取で勝利となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
得点が入る度に時計回りにローテーションします。 球は2回までに相手コートに打ち返すなど、 バドミントンとバレーボールを合わせたようなルールです。 |
![]() |
![]() |
スマッシュはアウトです。 ラケットの角度ではなく、 ボールそのものが下に下がった場合を スマッシュと見なし、アウトとします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スマッシュ以外にもいくつか反則行為があります。 【オーバーネット】 ラケットがネットを越えて相手コート内に入ったとき。 【タッチネット】 ラケット及び身体がネットに触れたとき。 【ドリブル】 1人で連続してボールを打ったとき。 【オーバータイムス】 3回以上打ってしまったとき。 |
【ホールディング】 ボールをラケットに乗せて運んだとき。 【ラインクロス】 サーバーがラインを踏んでサービスをしたしたとき。 後衛の足がサービスラインを踏んだとき。 【フットフォルト】 サービスの時、踏み出した足が床についていなかったとき。 1回目は注意となり、2回目からは失点となります。 |
![]() |
![]() |
表彰式&閉会式 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小学生も大健闘しました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【一般の部】 優 勝:はななみA 準優勝:はななみB |
【ファミリーの部】 優 勝:かさがたD 準優勝:かさがたE |
![]() |