« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月 アーカイブ

2009年09月08日

児童館まつりを開催しました

 8月30日(日)、那珂ふれあい館で児童館まつりが開催され、親子連れなど212人がまつりを楽しみました。
 オープニングでは、加美中学校吹奏楽部が「アンパンマン」「となりのトトロ」「ドラえもん」を演奏。キャラクターのお面を付けた生徒たちが、リズムに乗って歌や演奏を披露し、会場はたくさんの手拍子に包まれました。
 また、ヨーヨーつり・トトロの玉入れなどの「あそびのコーナー」や、アイロンビーズ・割り箸鉄砲などを作る「もの作りのコーナー」、フランクフルトやかき氷などの「食べ物コーナー」などたくさんの楽しいコーナーが企画され、子どもたちは夢中になって色んな遊びに挑戦しました。
 また、このまつりには、多可町中学生ボランティアサークル・多可高校ボランティア部などから多数の中学生・高校生が参加。元気いっぱいに店番を行い、まつりを大いに盛り上げました。多可高校ボランティア部の生徒たちが作ったゲームの景品(スライムやぷにょぷにょ)も大好評で、子どもたちはうれしそうに景品で遊んでいました。

%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP1.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP2.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP3.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP4.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP5.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP6.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP7.jpg %E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8AHP8.jpg

杉原谷小学校で芝生運動場を開放

 9月2日(水)、杉原谷小学校で芝生運動場が児童たちに開放されました。
 同小学校では、特色ある学校づくりの一環として、運動場の全面芝生化に取り組んできました。
 去る6月20日(土)には、児童約180人と学校・PTA・地域ボランティアの皆さん計約430人が芝生の苗植え付け作業に参加し、約3,300平方メートルに13,350ポットを植え付けました。
 また、7月10日(金)には、校庭の芝生管理を目的とした『杉小グリーンキーパーズ』(約40名)が発足し、学校・PTA・地域住民の皆さんが一丸となって、芝生の成長を見守ってきた。
 この日は、運動会練習の初日でもあり、芝生運動場では、入場行進の練習が行われました。青々と一面に広がる芝生を足下に、子どもたちは、行進曲に合わせ、リズム良く芝生を踏みしめながら、待ちに待った芝生運動場の感触を楽しみました。
 また、子どもたちは「気持ちよかった」、「歩きやすかった」など、さまざまな感想を話しました。

-今後の予定-
 9月20日(日)には、同校の運動会において、入場行進前に入場門でテープカットが行われる予定です。
 また、20日以降は一般にも開放され、学校の授業や遊びで利用することはもちろん、放課後子ども広場、スポーツ少年団活動にも提供されるほか、休日・祝祭日には地域にも開放して、地域住民の交流の場、地域の広場として有効的な活用が図られます。

%E6%9D%89%E5%8E%9F%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%8A%9D%E7%94%9FHP1.jpg %E6%9D%89%E5%8E%9F%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%8A%9D%E7%94%9FHP2.jpg %E6%9D%89%E5%8E%9F%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%8A%9D%E7%94%9FHP3.jpg %E6%9D%89%E5%8E%9F%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%8A%9D%E7%94%9FHP4.jpg


2009年09月10日

男声バックコーラス隊に、歌手の 加藤登紀子さんが指南

 多可町では、当地域特産の好適酒造米「山田錦」発祥の里という地域特性を生かしたオンリーワンコンサート「加藤登紀子 日本酒の日コンサート」を毎年10月1日に開催しています。
 「日本酒で乾杯の町」を宣言した多可町。今年で17回目を迎えるコンサートでは、乾杯席での振る舞い酒や加藤登紀子さんと一緒に歌う男声バックコーラス隊などが一夜のコンサートをしっとりと演出します。
 9月7日(月)、加藤登紀子さんがベルディーホールに来館し、コンサートで一緒に歌う男声バックコーラス隊の練習に参加しました。
 この日は、コーラス隊約20人が参加して「琵琶湖周航の歌」、「あなたに」の2曲の音合わせを行い、登紀子さんは、身ぶり手ぶりで熱心に指導に当たりました。
 練習の最後には、登紀子さんから「とても良い仕上がりになりました。気分が乗ってきますね」と労う言葉がコーラス隊全員にかけられました。
 また、今回初めて参加した、緑のふるさと協力隊の小野正晴さんは「とても緊張しました。登紀子さんのオーラは、輝き満ちていました。そんな中、親しみやすさも感じられ、すぐさまファンになりました」と興奮冷めやらぬ面持ちで感想を話しました。
 練習後には、登紀子さんとの酒談義が開かれ、酒米の生産者、日本酒の製造者、男声バックコーラス隊など、多くの関係者が参加し、山田錦発祥の里で酒文化の話しに華を咲かせました。

%E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%AD%8C%E3%81%86HP1.jpg %E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%AD%8C%E3%81%86HP2.jpg %E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%AD%8C%E3%81%86HP3-1.jpg %E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%AD%8C%E3%81%86HP4-1.jpg %E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%AD%8C%E3%81%86HP5.jpg

 


2009年09月17日

第4回多可町八千代区観月の夕べが行われました

 9月12日(土)、八千代公民館で第4回多可町八千代区観月の夕べが行われました。
 当日はあいにくの天気で、月を見ることはできませんでしたが、伝統芸能やカラオケ、コーラス、和太鼓、仕舞と謡曲、大正琴、マジック、箏、新舞踊、よさこいなど芸達者なみなさんが、日ごろの練習の成果をステージ上で披露し、会場を沸かせました。
 会場いっぱいに集まった観客は、カメラやビデオで撮影したり、掛け声を掛けたりしながら、出演者と一緒に楽しい時間を共有し、文化の薫る夜を過ごしました。 

%E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP1.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP2.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP3.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP4.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP5.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP6.jpg  %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP7.jpg %E8%A6%B3%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%95%E3%81%B9%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3HP8.jpg


第20回おじいちゃんおばあちゃん児童画展・特別表彰式を開催

 「敬老の日発祥のまち」多可町。
 多可町では、敬老の精神を受け継ぐ事業の一つとして、毎年、おじいちゃんおばあちゃん児童画展を開催しています。今年で20回目を迎え、これまでに約8万点以上の作品が寄せられました。
 今年応募総数 2、709点  
 特別賞 24点   特選  50点   入選   100点

 9月13日には、ガルテン八千代体育館において、第20回おじいちゃんおばあちゃん児童画展の特別賞表彰式を開催しました。
 表彰式では、総数2、709点の中から特別表彰、学年表彰、ささゆり秀作賞表彰を受賞した子どもたちにそれぞれ表彰状が贈られました。
 今回は、本児童画展の20回目の開催を記念して、最優秀特別賞に当たる「第20回記念特別賞」が設けられ、八千代西小学校4年生の橋尾飛鳥くんが受賞しました。 
 また、表彰式に先立って開催した『来住しげ樹先生(審査委員長)と絵を見る会』では、来住先生から子どもたちに「みんなが、普段からおじいちゃんおばあちゃんと仲良く過ごしている様子がよく伝わってきます。とてもすばらしい絵ばかりです」と努力をたたえるうれしい言葉が贈られました。

【児童画展】
 と き 平成21年9月12日(土)~23日(水・祝)まで
     午前9時~午後5時まで
 ところ ガルテン八千代体育館(多可町八千代区中野間) 

%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP1.jpg %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP2.jpg %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP3.jpg %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP4.jpg %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP5.jpg %E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93HP6.jpg

『輝いて生きぬくには~歴史から学ぶ』男女共同参画事業講演会を開催しました

 9月13日(日)、中央公民館で、兵庫県男女共同参画推進員お・りーぶ「北播磨」が森田充代さん(男女共同参画アドバイザー)を講師に招き、「輝いて生きぬくには~歴史から学ぶ」と題した講演会を開催しました。
 森田さんは、覚悟を貫いて生きた女性として淀殿を、自分の置かれた立場で本分を示し、義を貫いて生きた女性として「天地人」のお船を例に出し、その生き方を紹介しました。そして「花のある人とは、日頃から人との関わり方に心を遣う人のこと。相手を敬ったり労ったり思いやったりすることが資質となったとき、花のある人になることができる。」と述べました。
 また「より良い人生を送るためのポイントは、自立・寛容さ・自己演出(工夫)です。これらを実践することで、自分にとって一番の再発見ができるのでは」と語りました。
 ユニークで力強い森田さんの話に、参加した皆さんは、時に笑い、時にうなずきながら熱心に話しを聞き、歴史から生きるヒントを学んでいました。 

%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%8D%94%E5%83%8D%E5%8F%82%E7%94%BBHP1.jpg %E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%8D%94%E5%83%8D%E5%8F%82%E7%94%BBHP2.jpg %E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%8D%94%E5%83%8D%E5%8F%82%E7%94%BBHP3.jpg %E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%8D%94%E5%83%8D%E5%8F%82%E7%94%BBHP4.jpg

喜寿敬老会を開催しました

『敬老の日』。その精神と歴史は、野間谷村から始まり、多可町へと脈々と受け継がれています。
 9月15日、喜寿を迎えられる方をベルディーホールに招き、多可町喜寿敬老会を開催しました。
 今年は、対象者295人のうち、135人の皆さんが参加され、和やかな雰囲気の中で式典が行われました。
 式典では、町長から「時代とともに、力強く人生を歩んでこられた皆さんには、自分たちの経験をぜひ若い世代に伝えていただきたい。敬老の精神を受け継ぐまちとして、皆さんとのきずなを大切にしていきたい。皆さんには、これからの第2の人生を大いに楽しんでいただきたい」と喜寿を祝うあいさつがありました。
 また、お祝いの品として、杉原紙と孫の手が喜寿の皆さんに贈られ、誕生日が9月15日に一番近い方として代表に選ばれた村上富美子さん(西安田)が町長からお祝いの品を受け取りました。
 そのほか、会場内では、昭和28年ごろの昔懐かしい写真の数々が展示され、参加者の皆さんは、当時の風情や町並みに思いをはせながら真剣に写真に見入っていました。
 式典後の余興では、生駒尚子さん(演歌歌手)の歌謡ショーが行われ、参加した皆さんは、笑顔に包まれながら和やかなひとときを過ごしました。
 また、敬老の日に先立ち、敬老の精神の発祥の地である八千代区では、各校区ごとに敬老会が開催されました。
 各会場では、さまざまなアトラクション(余興)が催され、参加した皆さんは、笑い声の絶えない楽しい時間を過ごしました。

%E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP1.jpg %E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP2.jpg %E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP3.jpg %E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP4.jpg %E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP5.jpg %E5%96%9C%E5%AF%BF%E6%95%AC%E8%80%81%E4%BC%9AHP6.jpg

2009年09月28日

中町中学校で車いすバスケットボールチームの交流会が行われました

 9月16日(水)、中町中学校で車いすバスケットボールチームとの交流会が行われました。
これは、障害を持つ車いすバスケットボール選手との交流を通じ、選手の皆さんの競技にかける夢や思い、障害を乗り越えた心の成長を学んでもらおうと開催されました。
 この日は、清水M・S・T(神戸市)、レイク滋賀(滋賀県)の両チームから総勢6人の選手が訪れ、全校生徒は大きな拍手で出迎えました。
 交流会では、多可高校の校長で車椅子バスケットボールの公式審判でもある足立宏司さんがルールや競技用に使われる車椅子を説明し、その後に、車いすバスケットボールチームによるデモンストレーションゲームが行われました。ミニゲームでは、男子バスケットボール部が生徒VS生徒(3対3)・先生VS生徒(3対3)、プロ選手VS生徒(1対5)などを体験し、豪快なシュートが決まるたびに会場からは大きな拍手がわき起こりました。
 今回初めて車いすバスケットボールに挑戦した生徒や先生たちは「楽しかった」、「おもしろかった」、「とても良い経験ができた、また機会があれば挑戦したい」など、さまざまな感想を話しました。
 また、ミニゲームを楽しんだ後には、パラリンピックに何度も出場しているという是友選手が競技を始めたキッカケや仲間の支えの大切さを講演しました。その中で是友選手は「どんなことにも負けないたくましい意思をもつことが大切」と話し、生徒たちはしっかりとした表情で応えていました。

%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88HP1.jpg %E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88HP2.jpg %E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88HP3.jpg %E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88HP4.jpg %E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88HP5.jpg


About 2009年09月

2009年09月にブログ「多可町撮って出し(直行便)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年08月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36