杉っ子フェスティバルを開催
12月1日(土)杉原谷小学校体育館で杉っ子フェスティバルが開催されました。
これは、同学校の児童や杉原谷幼稚園の園児が、今年度学習してきたことを各学年ごとに保護者や地域の皆さんに発表するものです。
約350名の地域の皆さんが見守る中、子ども達は、合奏や歌・朗読・劇を披露しました。
5年生が発表した総合学習『環境レスキュー☆杉っ子基地から地球を救え』では、地球温暖化や干ばつのため飢餓に苦しむ2050年の地球状況を演じ、現代に生きる私達が、今、取り組まなければならないことを考えていくというものでした。子ども達は、学校調査隊、家庭調査隊、地域調査隊の3つの分野に分かれ、同学年向けに行ったアンケート調査の結果や、地域の皆さんから聞いた話を発表しました。
そして最後に、きれいな水に棲む梅花藻を守りたい、水や空気を大切にしたい、ゴミのポイ捨てはしない、太陽の恵みと水がある地球、みんなの星を守りたいと締めくくりました。
なお、園児・児童からの発表の他にも、同学校PTAのOBや現PTAでつくる合唱グループ「みねぶりコーラス」や6年生の保護者らが、多可町歌を歌うなど、地域住民の皆さんも参加した同フェスティバルは、あたたかい拍手で包まれました。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:17:55