多可町生涯大学の開講式が行われました
5月16日(水)ベルディーホールで多可町生涯大学の開講式が行われ、受講生約350名が出席されました。
多可町生涯大学は、お年寄りの皆さんが、生きがいを持ち心豊かに充実した生活を送るため、年間を通じて継続的な学習活動を行う場所です。この大学では、いろいろな分野で活躍している先生のお話や、他の団体さんとの交流を行う「一般教養講座」と、園芸・手芸・パソコンなどの科目から1科目選んで行う「クラブ活動」があります。
開講式では、まず、参加者全員で多可町歌を合唱しました。
また、記念講演として町長から「町政よもやま話」や、落語家の光家細鶴さん(学校教育課・近藤主任指導主事)から「笑って元気に!」の落語がありました。
光家さんの楽しい落語に、ベルディーホールは笑いに包まれました。
なお、今後は、各区毎に(中区:毎月第3木曜日、 加美区:毎月第4金曜日、八千代区:毎月第4水曜日) 活動されます。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:17:04