子育て中のママさん、ティラピスに挑戦!!

 10月24日(水)、きた公民館でリフレッシュ講座が開催されました。 これは加美子育て学習センターが利用者の皆さんの学習の場として開催している講座で、今回は子育て中のお母さんからの要望で内容はティラピスを行います。
 ティラピスとは体の機能にあった「効果的な動き」と「正しい姿勢」を学び、関節に無理な負担をかけることなく、柔軟で耐久力のある身体づくりをすることができる体操です。
 日ごろ子育てに追われているお母さんも、今回は子どもたちを託児ボランティア「わんわん」の皆さんに預け、約1時間のティラピスを体験。
 日ごろは使わない筋肉など伸ばしたり縮めたりと、動きとしては地味でゆっくりとした運動ですが、身体を引き締めるにはもっとも効果的。 
 講師の長谷川日出子さん(八千代区)の説明を聞きながら、痛さを我慢しポーズをとるお母さんたちの姿も・・。
 参加者は「普段のスポーツなどでは使わない筋肉などを、今日は、伸ばすことができた。テレビを見ながらでもできるので、これからの生活に取り入れて続けて行きたい・・・。」と話されていました。

子育てリフレッシュHP1.jpg   子育てリフレッシュHP2.jpg  子育てリフレッシュHP3.jpg   子育てリフレッシュHP4.jpg