安全運転で交通事故防止へ 開拓松葉園の皆さんらが呼びかけ

 12月17日(月)、何かと慌ただしくなるこの時期、安全運転で交通事故を防止しようと、開拓松葉園、中支部婦人部交通員、多可高校ボランティア部、野外活動グループ「紙ひこうき」とゆかいな仲間達!!、西脇警察署員の約40名が、中区内の交差点で交通安全を呼びかけました。
 この交通安全啓発運動は、今年で7年目を迎えます。今年は、開拓松葉園、多可高校ボランティア部が協力しドングリや木のヘタで来年の干支・子の置物(200個を)を作りました。
 車窓から置物を手渡されたドライバーは、ドングリで作ったかわいいネズミに思わず笑顔をみせながらも、『チュー意して 左右の確認忘れずに!』の幟に、改めて安全運転を確認していました。

交通安全運動HP1.jpg 交通安全運動HP2.jpg 交通安全運動HP3.jpg 交通安全運動HP4.jpg