~中区地域協議会の取り組み~ 使用済み天ぷら油で自動車が走った!!
2月7日(木)役場玄関前駐車場で「バイオディーゼル燃料(BDF)車両出発式 」を開きました。
「使用済み天ぷら油廃食油を精製した燃料で走っています」のステッカーを貼った加美給食センターの給食運搬車が、天ぷら油が貴重な資源として生まれ変わることをPRしながら走行します。
これは、資源循環型社会形成を目指す中区地域協議会が中心に取り組んでいるもので、「捨てればゴミ、回収・リサイクルすれば資源」を合い言葉に、住民の皆さんに呼びかけ、昨年町内3ヶ所で使用済み天ぷら油1,000㍑を回収し、900㍑のバイオディーゼル燃料(BDF)に生まれ変わりました。
町は、中区地域協議会を中心とした住民の皆様の熱心な活動に応えるべく、公用車1台にBDFを使用することを決め、本日出発式を開催しました。
平成20年度から使用済み天ぷら油回収のシステムを構築していく予定です。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:14:43