中児童館で小学生を対象に教室を開催しています

 5月26日(土)、中児童館で、書道教室、工作教室、絵画教室が行われました。
 「これ、上手に書いてるね。ここは、こうハネようか」「慌てなくてもいいよ。ゆっくり自分のペースで書こう・・・。」ここは書道教室。先生の言葉に、児童達はお手本とにらめっこしながら筆を走らせる。 
半紙の隅に「良」の字を書いて貰った児童達は、とびきりの笑顔をしていました。
 次の絵画教室では、児童達の情操を尊重し、あらかじめ色の付いた紙に児童達が思い描く絵を描いていました。初めは考え込んでいた児童達でしたが「ここに載っているモノも参考にするといいね・・・。」と先生から動物や植物が描かれてある紙を配られると、大きく目を見開き、自分の世界に入ったかのように一気に描き始めました。
 工作教室では、まず、先生からハサミやカッターナイフの使い方についてお話しがありました。とても便利な用具だけど使い方を誤ると凶器になってしまうとの話に児童達は真剣に耳を傾けていました。
 なお、中児童館の教室は下記のとおりとなっています。
 詳しくは中児童館 32-2284までお問い合わせください。
 ・書道教室  第1・第3土曜日 13:30~ (小学3年生から6年生)
 ・工作教室  第1・第3土曜日 14:00~ (小学1年生から6年生)
 ・絵画教室1 第1・第3土曜日 13:30~ (幼稚園・小学1年生から2年生)
 ・絵画教室2 第1・第3土曜日 15:30~ (小学3年生から6年生)

書道風景HP.jpg  習字好評HP.jpg   絵画教室説明HP.jpg  絵を描くHP.jpg  工作風景HP.jpg    IMG_カッターの使い方HP.jpg