お達者教室を開催!!
多可町では、手足等が少し不自由な高齢者が家に閉じこもってしまわないようにと、月2回、地域の仲間で集い、話をしたり簡単な体操したりして元気に過ごす『お達者教室』を開催しています。
8月22日(水)、八千代区保健センターで八千代区の方を対象に行われたこの教室では、約10名のお年寄りの皆さんが集まりました。
まず、保健師が血圧を測りながら問診を行いました。体の調子を確認したところで、足を上げたり下げたりする体操を行いました。『いち、にい、さん・・・』みんなで声をかけながら繰り返しました。ジワッと額に汗がにじんできましたが、みんなと一緒に体を動かすのは新鮮なのでしょう。達成感で皆さんの顔はたちまち生き生きとなりました。
次は、多可町音頭を踊りました。1つひとつの動作を健康福祉課の職員が歌いながら踊って見せました。『ここは、みんなで手を叩きましょうね・・・。』と指導があると、リズムに合わせて一生懸命手を叩かれていました。
他にも、ジェスチャーゲームや、漢字ゲームなど、体力、知力ともにフル回転させ充実した一時を過ごされました。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:20:30