子ども議会を開催しました

 多可町の次世代を担う子どもたちの柔軟な発想を生かし、子どもの目線から見たまちづくりを考えようと開催している子ども議会。
 11月19日(月)、役場3階議場で小学生議員12人、中学生議員6人が出席し、今年度の子ども議会を開催しました。
 各議員はそれぞれ名札がつけられた席に、緊張した面持ちで着席。
開始のベルがなり、子ども議会は始まりました。子どもたちは日ごろの生活で感じていることや、困っていること、町に対する要望などを提案しました。
 子どもたちが提案した主な内容は、「学校の設備について」、「通学路などの危険箇所について」、「環境問題について」、「コミュニティーバスについて」などです。
 子ども議員たちは、堂々と自分たちの意見を述べていました。


子ども議会HP1.jpg  子ども議会HP2.jpg  子ども議会HP3.jpg  子ども議会HP4.jpg