「純米大吟醸山田錦・酒大福」誕生!! ~中区産山田錦を使用~

 多可町加美区「ジェラテリアふれっしゅあぐり館」で、このほど多可町中区産の山田錦を使った「酒大福」が完成しました。
 同店では、平成18年11月に「山田錦・酒アイス」を開発し、多可町産業展で披露しています。
 「山田錦・酒アイス」は、多可町中区産のお酒と酒粕がアイスに練り込んであり、兵庫県の食品認証制度も受けられている自慢の一品です。お酒好きの古家館長が、さらに付加価値をつけて地元の特産をアピールできないかと、試行錯誤を重ねた結果、地元のこだわりあんこと一緒におもちの求肥(ぎゅうひ)で包むことを発案しました。
 「多可町が『日本酒で乾杯の町』であると共に、『日本酒の入ったお菓子でティータイムの町』であるともPRしていきたい。」と古家館長。豊かな発想力で、新しいアイデアをどんどん形にされています。
 「酒大福」は口に入れると、お酒の香りと冷たいアイス、粒あんこ、おもちが絶妙のハーモニーを奏でます。お酒好きの人にも、そうでない人にも喜ばれる一品です。
 これからの季節、つめた~いアイスで地元の食材を味わってみてはいかがですか?

酒大福HP1.jpg 酒大福HP2.jpg