ふるさと納税受け入れ開始 ふるさと多可町セールス隊発足!!
先月9月議会でふるさと多可町応援寄附条例の可決を受け、多可町でもふるさと応援寄附金の受付を開始。
ふるさと納税制度を足取り確かで持続可能な制度として利用するため、役場、町外に住む多可町ファン、住民皆さんの三位一体で取り組みます。
今年5月、同町にゆかりのある町外在住者に向け、同町に共感できること、応援したいことなどについてアンケートを実施。134名(県内116名、県外18名)から回答を得ました。
その結果をふまえ、寄附使途メニューを3つのコースに分け寄附を募ります。
①なつかしふるさと応援コース
(ふるさとのなつかしい自然と伝統文化を守る事業)
②あったかふるさと応援コース
(子どもからお年寄りまで互いに支え合い安全安心に暮らせる絆をつくる事業)
③いきいきふるさと応援コース
(ふるさとにいきいきとした賑わいをつくる事業)
コースは、今年4月、各課を越えて横断的に発足した「ふるさと納税職員チーム」で4回にわたり検討した(案)を、7月~8月にかけて各地域協議会へ諮り、様々な意見を頂いたうえで決定したもの。
また、広くふるさと納税への協力を呼びかけ、本町を心から愛し本町の発展を真に応援してくれる人々の輪を全国に広げようと、10月1日付けで戸田町長を顧問とする『ふるさと多可町セールス隊』を発足。
町職員15名を隊員に任命し、様々な都市農村交流等で多可町をPRします。
なお、任命式の後、早速この日ベルディーホールで開催した「加藤登紀子・日本酒の日コンサート」会場へ出向き、寄附をよびかけました。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:08:11