大和っ子ファーマーが稲刈りに挑戦!!
「めざせ大和っ子ファーマー」を合い言葉に、アイガモ農法に挑戦した八千代西小学校の児童たち。
その挑戦は、5月26日の代(しろ)かきから始まり、29日には田植えに挑戦しました。
また、6月23日には8羽のかわいいアイガモを田んぼに放つなど、子どもたちは、実りある稲穂の成長を見守るとともに自然に優しい米作りに挑戦してきました。
10月3日(金)、大切に育てられた稲は、豊作で収穫のころを迎え、この日集まった3年生~6年生までの28人の児童たちが収穫を楽しむ稲刈りに挑戦しました。
稲刈りには、地元ボランティアの皆さんも参加し、子どもたちは、ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんの指導のもと、「なかなか切れへん。めちゃくちゃむずかしい。」など、子どもたちの元気な声がこだまし、稲刈りが行われました。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:03:34