トンボ玉づくりに挑戦!!

 12月14日(日)八千代公民館で、トンボ玉づくり教室を開催しました。
「トンボ玉」とは、模様のついたガラス玉のことです。トンボの眼のようにキラキラしていることから、江戸時代中期にその名がつけられたとか。
 この日参加者した26名は、まず、色とりどりのガラス棒から本体となるガラスを選び、ガスバーナーで熱しながら棒に巻き取っていきました。
 両手をフル回転させながら巻き取ったガラス玉に、思い思いの模様を付け仕上げていきました。参加者は皆、真剣そのもの。
 キラキラとしたオリジナルのトンボ玉を前に、次回も是非参加したいととの声があがっていました。
とんぼ玉教室HP1.jpg とんぼ玉教室HP2.jpg とんぼ玉教室HP3.jpg とんぼ玉教室HP4.jpg とんぼ玉教室HP5.jpg とんぼ玉教室HP6.jpg