タイからの留学生が表敬訪問
11月13日(木)、タイからの5人の留学生たちが町長を表敬訪問しました。
留学生たちは、7日(金)に来日し、滞在期間中は、県立多可高等学校で生徒たちとともに国際交流を図り、日本の高校授業を学びます。
これまで、京都の清水寺や二条城、淡路の人形浄瑠璃、杉原紙の紙すきなど日本の文化を観光・体験した留学生たちは「日本の景色はとてもきれいです。日本人は、みんな優しい人ばかりです」と日本のついての感想を楽しそうに町長に報告しました。
また、ホストファミリーと一緒にタイ料理を作ったり、茶わん蒸し、お餅、たこ焼き、ラーメンなどの日本の味をおいしく味わったことなど、さまざまな感想を笑顔で話しました。
留学生たちは、16日(日)まで滞在し、今後は、剣道・茶道などの部活動や生徒会活動に参加するなど、日本文化にふれる貴重な体験学習に取り組みます。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:07:48