翠明湖の桜を救え!!

 翠明湖周辺の桜を手入れしようと、11月30日(日)中ライオンズクラブの主催で、下刈りなどのボランティア活動が行われました。
 毎年春になると、翠明湖周辺に一斉に咲く美しい桜。昭和61年に植樹された約450本の桜は、蔓(ツル)と天狗巣病(テングスビョウ)により傷みが目立ち始めています。 
 今回で5回目となる取り組みに、なかやちよの森公園運営協議会やボーイスカウト多可1団からの参加者は、草刈りチェーンや枝切りばさみを手に、一本いっぽん丁寧に手入れを行いました。 

翠明湖さくらを救えHP1.jpg 翠明湖さくらを救えHP2.jpg 翠明湖さくらを救えHP3.jpg 翠明湖さくらを救えHP4.jpg 翠明湖さくらを救えHP5.jpg