加美区清水の西宮神社に特大絵馬

 12月21日(日)、清水集落の消防団OBグループ「三顧会」(代表:山口嘉彦さん)が、特大絵馬を西宮神社に奉納されました。
 今年で13年目となる絵馬作りは、12月初めから取り掛かり、週3日のペースで作業を進め、完成した力作です。
 三顧会のメンバーは、ベニア板5枚分(横369cm、高さ277cm)の絵馬を鉄の枠組みにはめ込み、最後の手直しを行った後、みんなで田んぼに運び出しました。
 そして、4隅にワイヤーを張り、角度を微調整しながら杭を打ち込みました。餅つきのように「ほい、ほい」とリズムよく掛け声を合わせて作業されるみなさん。和気あいあいとした雰囲気の中、作業はスムーズに行われました。
 この特大絵馬は、1月の戎祭頃まで国道沿いを彩ります。

清水特大絵馬HP1.jpg 清水特大絵馬HP2.jpg 清水特大絵馬HP3.jpg 清水特大絵馬HP4.jpg 清水特大絵馬HP5.jpg