フロイデン八千代で『こいのぼり』の修繕を行いました
滞在型市民農園フロイデン八千代の春の風物詩『こいのぼり』の手入れを行おうと、集落住民と同施設入居者約21名が、2月21日(土)フロイデン八千代に集まりました。
同施設がある俵田地区では、家で使わなくなったこいのぼりや、加東市の業者から提供されたこいのぼりを、19年前から毎年ゴールデンウィーク時に揚げて村おこしを行っています。
参加者は約2時間半、傷んでいた約100匹のこいのぼり一つひとつに手を入れ修繕を行いました。
今年は20年目となる節目の年。4月12日(日)に揚げる予定です。
元気いっぱい多可の空を泳ぐことでしょう。
- 投稿者:企画情報課
- 日時:23:59