ふるさとウォッチング号で多可町めぐり フロイデン八千代

 3月7日(土)、滞在型市民農園「フロイデン八千代」の入居者、俵田集落の皆さん合わせて約45名が『ふるさとウォッチング号』で多可町内をめぐりました。
 『ふるさとウォッチング号』とは、 町バス(庁用)を利用して、住民の皆さん等に町内のさまざまな公共施設等を訪れてもらい、体験学習や地域資源を通して、心豊かなふるさとの発見等を行う事業のことです。
今回は下記のコースをまわりました。
 
①フロイデン八千代出発
②ふるさと工房「夢蔵」
③新松か井の水公園
④ネイチャーパークかさがた・ブライベンおおや
⑤なごみの里山都
⑥西谷公園・西谷なごみの森(企業の森づくり)
⑦なか・やちよの森公園
⑧フロイデン八千代着

 大阪や神戸などの都市部に住んでいる入居者にとっては、週末にフロイデン八千代に来て農作業や集落とのむらづくり活動を行うことが中心であるため、なかなか多可町内の他の施設に行く機会がありません。そのため、中区にある農産物加工品等の販売所「夢蔵」では、多くの人が土産を購入しました。
 また、昼食を取ったなごみの里山都では鶏肉を使った混ぜご飯が好評でおかわりの続出でした。
 一日町内を巡ることで多可町に対する理解を深めました。

フロイデン八千代バスツアーHP1.jpg フロイデン八千代バスツアーHP2.jpg フロイデン八千代バスツアーHP3.jpg フロイデン八千代バスツアーHP4.jpg
フロイデン八千代バスツアーHP5.jpg